« 【演劇DVD】りゅーとぴあ『冬物語』見果てぬ夢、後悔と赦しの劇 | Main | 【演劇】劇団サスペンデッズ『夜と森のミュンヒハウゼン』2009.9.11&9.20 »

08/31/2009

【演劇】少年王者舘『夢+夜』2009.8.22

DpnDpn_u_2


少年王者舘『夢+夜』
2009年8月22日(土) 19:30~ ザ・スズナリ


天野天街率いる少年王者舘、2年ぶりの新作公演。2007年の『シフォン』は、作者が劇団員の虎馬鯨だったので、天野天街の新作戯曲としては2006年の『I KILL-イキル-』以来となる。なおタイトルは「夢十夜(ゆめじゅうや)」ではなく「夢+夜(ゆめ たす よる)」。

正直、ここ数年の少年王者舘の本公演はマンネリの色が濃く、悪い意味で「いつ見ても同じ」という状態が続いていた。『シフォン』で虎馬鯨が台本を手がけたのも、それを打破するためだったのだろうが、言われない限り他の人間が書いたと気づかないほど天野天街の作風を忠実に踏襲しており、もはや「行き詰まり」の感さえ覚えた。そのため今回の公演に対する期待値は決して高いものではなかった。

ところが今回は驚くほど出来が良い。もちろん基本的な作風はまったく変わっておらず、駅の待合室らしきワンセットで展開するのは、いつも通りの少年王者舘ワールドだ。しかし細部が丹念にブラッシュアップされており、同じような事をやっていても、まるで初めて見たかのような新鮮みが感じられる。これは、まったく新しいことをやって新鮮みを感じさせるよりも、ある意味凄いことではなかろうか。
大きな特徴は、いつにないコンパクトさだ。お約束の「繰り返し」はあるが、普段と比べると格段に短い。台詞の言葉遊びや、文字が分解して別の文字になったりする遊びや、小道具や大道具を使った唖然とするようなトリックも控えめ。つまりいかにも少年王者舘らしいギミックは最小限に抑えられている。
代わりに前面に出て来たのは、役者の肉体と台詞が織りなす強烈なリズム、つまり音楽的な感覚美だ。もちろんそれは以前からあった魅力だが、今回はそれがより一層鍛え抜かれ、磨き上げられており、役者の表現にまったく隙が無い。これまでの王者舘では、役者は天野天街のイメージを具現化する道具といった印象が強かったが、今回は役者たちの表現力が天野天街のイメージをリードし、より色彩豊かなものにしている印象さえある。個々の役者も魅力的だし、アンサンブルになるとさらに素晴らしい。これまでに見た中で最も「劇団」らしい少年王者舘だ。

物語は、例によってとても説明できる代物ではない。途中までは「今回は死の影がずいぶん希薄だな。あれが少年王者舘の大きな魅力だったのだが、こういう新しい作風も悪くないな」などと思っていた。ところが終盤になって、やはりこれが「死に逝く者が最後に見た夢」のようなものだったことが分かった時には、胸が震えた。変幻自在な時空間の中で生と死が織りなす、美しく滑稽で物悲しいアラベスク…天野天街の描くテーマは常に一貫している。しかしその語り口は、これまでにないほど磨き上げられており、少年王者舘の本公演としては、間違いなく『それいゆ』に次ぐ(並ぶ?)出来だ。天野天街が関わった全公演を見渡しても、ITOプロジェクトの『平太郎化物日記』とKUDAN PROJECTの『真夜中の弥次さん喜多さん』を加えて、文句無しの四大傑作に上げたい。

なお本作の上演時間は95分程度だったが、最初の名古屋公演では何と50分程度しかなく、京都公演を経た東京公演でここまで長くなったそうだ。名古屋の観客は公開稽古を見せられたも同然であり、同情を禁じ得ない。
そんな名古屋の人々の不満を解消するためにも、ぜひ再演を望みたい。言うまでもなく東京公演もセットでよろしく。

しかしそれまで待ちきれない。やはりもう1回見れば良かった。せめてDVDでも出てくれないものだろうか。


来年はいつも通りのローテーションで夏に新作公演が行われるようだ。3月に番外公演があるが、これは名古屋のみ。他に天野天街のプロジェクトとしては、12月に流山児★事務所で『田園に死す』がある。個人的に流山児★事務所は苦手なので、天野天街の演出であってもこれまで敬遠してきたが、こんな傑作の次の作品で、しかもお題が寺山修司の『田園に死す』ときたら、見逃すわけにはいくまい。


(2009年8月)

|

« 【演劇DVD】りゅーとぴあ『冬物語』見果てぬ夢、後悔と赦しの劇 | Main | 【演劇】劇団サスペンデッズ『夜と森のミュンヒハウゼン』2009.9.11&9.20 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【演劇】少年王者舘『夢+夜』2009.8.22:

« 【演劇DVD】りゅーとぴあ『冬物語』見果てぬ夢、後悔と赦しの劇 | Main | 【演劇】劇団サスペンデッズ『夜と森のミュンヒハウゼン』2009.9.11&9.20 »